「明るい豊かな社会」を築き上げよう!!公益社団法人仙台青年会議所のWEBサイトです。

入会案内

  • HOME »
  • 入会案内

本年度の会員募集は終了いたしました。来年度以降入会希望の方、仙台JCに興味がある方は「入会について」とご連絡ください。

青年らしく、このまちの未来を考える。

理事長 松井 佑介

公益社団法人仙台青年会議所は、1951年3月15日に発足しました。これまでも私たちは「明るい豊かな社会」の実現を理想に掲げ、運動を展開してまいりました。私たちはこの時代を生きる青年の責任として、このまちが少しでも良くなるために、「今何が出来るのか。」「子どもたちが大人になったときにどういう仙台になって欲しいのか。」と常にそのような想いを持ちながら活動しております。勿論、社業や自ら置かれている状況を維持することだけでも大変な時代です。でもそんな時代だからこそ、このまちの未来のために青年らしく活動することが大事であり、私たちの使命だと感じております。ぜひ、私たちと一緒に地域の未来を考えていきましょう。そして、様々な活動を通じて出会う仲間と友情を育んでいきましょう。

無限の可能性がここにある

会員開発委員会 委員長 古川 直磨

私がこの仙台青年会議所に入会して感じたのは、自分が求めれば求めるだけの機会があるという点です。学びの機会、学びを実践する機会、世界の仲間との交流の機会、本当に多くの機会があります。公認会計士事務所を営む私は、以前はKPMGあずさ監査法人という世界的な組織に所属しており、所属していた約10年の間にそれなりのトレーニングを受けてきました。そんな私にとっても、青年会議所に入会して3年の活動を通して得た学びは、10年のそれと比較して大きかったと感じています。それはなぜか。きっと自分自身の取り組む姿勢、前傾の角度が違っていたからと感じます。青年会議所に入会後は、提供される機会に対して、より前のめりに活動したと感じます。だからこそ、この3年での学びは当時の10年を上回ったのでしょう。提供される機会を活かしたとき、目の前には無限の可能性が広がっています。さぁ、共にその可能性を追いかけましょう!

正会員になるためのステップ

申込書の受付締切は、4月12日(水)を予定しています。4月入会後、約3ヶ月間は仮会員としての活動となります。

  • 原則として年齢が入会申込年度末日(12月31日)の時点で25歳から37歳であること。
  • 健全な社会人としての良識を持ち、法令を遵守した事業に従事していること。
  • 入会希望者は必要に応じて下記の提出を求めます。
    会社の履歴事項証明書(登記簿謄本、発効日より3ヶ月以内のもの)又は個人事業主の方は「個人事業の開廃業等届出」でも可とします。
    本年の住民票抄本(本人のみ、発効日より3ヶ月以内のもの)

お問い合わせ・お申し込み

公益社団法人仙台青年会議所
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町二丁目16-12 仙台商工会議所ビル8F
TEL.022-222-9788 FAX.022-222-9786
office@jc-sendai.sakura.ne.jp

パンフレットダウンロード

会員紹介

仙台青年会議所では様々な業種・肩書の方々が活躍しております。その会員のほんの一部ですがご紹介させていただきます。
会員紹介

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人仙台青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.