



【仙台サスティナブルプロジェクト キックオフミーティング】
仙台青年会議所は、産官学民と共に、持続可能な仙台(まち)の創造に向けて協議する場が必要と考え、「仙台サスティナブルプロジェクト」を立ち上げました。
仙台サスティナブルプロジェクトでは、SDGsの普及啓発及び推進を行っている団体の方々と共に、持続可能な仙台の発展を目指して活動します。
4月27日、仙台サスティナブルプロジェクトのキックオフミーティングを開催し、仙台サスティナブルプロジェクトの創立趣旨と本年度開催を予定しているSDGsWeekの開催趣旨と概要についての説明を行いました。また、各団体の紹介や意見交換を行い、大変多くの貴重なご意見を賜ることができました。
本日のキックオフミーティングを受けて、仙台サスティナブルプロジェクトがスタートします。
産官学民が協働して持続可能な仙台の発展を継続的に目指せる場とできるよう、取り組んで参ります。
<キックオフミーティング参加者>
・仙台市まちづくり政策局政策企画部政策調整課
課長 藤原知明様、主幹 大沼由香里様
・みやぎSDGsfarm、河北新報社 畠山茂陽様
・一般社団法人SDGsとうほく
代表理事 紅邑晶子様、理事 髙橋好郎様
・東北大学大学院経済学研究科SDGsラボ 東北大学 知の創出センター
特任教授 前田吉昭様、特任助教/URAプログラムコーディネータ 陳怡靜様
・一般社団法人食のみやぎ応援団 室長 松田和也様
・尚絅学院大学教授 渡邊千恵子様
・東北SDGs推進協会
顧問 須藤典郎様、事務局長 内堀雅浩様
☆公益社団法人仙台青年会議所の各情報はこちらから
https://linktr.ee/jci_sendai