





【第3期生仮会員セミナー開催のご報告!】
10月1日、2日、私たちの新しい仲間となる第3期仮会員19名を対象に仮会員セミナーを開催いたしました。
仮会員セミナー(1日目)では、須知副理事長による「What’s JCI仙台」にて青年会議所の基礎知識を学び、八重樫理事長による「理事長トーク~共にCarry Outしよう!~」にて2022年度のスローガンと組織の方向性を理解し、石田副理事長による「SDGsで考えるこれからの課題解決の在り方」にてSDGsの理解とこれからの課題解決の在り方を学びました。
仮会員セミナー(2日目)では、塾ごとに抽出した地域課題に青年会議所の運動論を取り入れた解決方法を計画し、各グループ毎に発表を行いました。地域の課題解決に向けた事業構築を経験するとともに、仲間と共に議論を重ねることで、仙台(まち)の課題に対する意識を高める機会となりました。
仮会員は、地域の課題解決にインパクトを与える運動を力強く牽引する人財となるため、学びを継続してまいります。
共に切磋琢磨し活動してまいりましょう!
☆公益社団法人仙台青年会議所の各情報はこちらから
https://linktr.ee/jci_sendai
●SDGsWeek公式ホームページへ↓↓
https://sdgs-week.jp/