



1月14日、宮城県の小正月に行われる伝統ある火祭り「どんと祭」が大崎八幡宮で開催され「裸参り」へ参加しました。境内一角に持ち寄られた正月飾りは「忌火(いみび:清浄な火)」により点火され焚き上げられます。この火は正月の間に各家庭に訪れていた神々を送る「御神火(ごしんか)」として、火にあたると心身が清められ、一年間の無病息災・家内安全の加護を得るという言い伝えがあります。そして、その御神火を目指して参拝するのが「裸参り」です。
仙台青年会議所は、仙台の未来を担う青年経済人として地元と密着し、地域を愛する心で1984年から「裸参り」へ参加し、本日で37年目となりました。