



【第12回例会(11月例会)開催のご報告】
11月17日、第12回例会(11月例会)「地域にこそ未来がある!~呼び覚ませ!Pride of a Leader~」を開催しました。
講師として、株式会社日本総合研究所主席研究員 藻谷 浩介 氏をお招きし、「地消地産」をテーマにご講演いただきました。
本例会は、講師の方をお招きしてメンバー向けに行う例会としては、本年度最終のものとなりました。
藻谷氏からは、経済的な観点から、過去と現在を数字で可視化し、世界の他の地域との比較の中で現在の仙台の課題を浮き彫りにしたうえで、私たちが青年経済人として仙台の経済発展のために行うべき「地消地産」について、ご講演いただきました。
参加したメンバーは、藻谷氏の講演を食い入るように聴き、仙台の課題を解決するために自ら考え行動するきっかけとなる貴重な機会となりました。
私たちは、本例会での学びを活かし、持続的な仙台の発展に向けた運動にこれからも取り組んで参ります。
☆公益社団法人仙台青年会議所の各情報はこちらから